住宅のこと

過酷な夏を自宅で快適に過ごすための対策とは?

2022.07.19 住宅のこと

地球温暖化の影響で年々、平均気温が上昇しております今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

気象庁によると、最高気温が35℃を超える猛暑日や最低気温が25℃を超える熱帯夜と呼ばれる日は、年を追うごとに右肩上がりで増加しています。

 

そんな中、熱中症で死に至るケースも増加傾向にあり、暑さへの対策は予断を許さない状況です。

 

感染症の影響もあり自宅で過ごす時間も増えている中、暑い夏でも自宅で快適に過ごす為の最適解は実は高気密・高断熱の住宅なんです。

※暑い日に暑い話をして非常に暑苦しいので、涼し気な画像置いときますね(´・ω・)つ旦

 

夏の暑さ対策の最適解!高気密・高断熱の住宅のメリットとは!?

そもそも高気密住宅とは、性能の高い建築資材や断熱材、防湿シートや気密テープなどを各所に使用することで、可能な限り隙間を少なくした住宅のことです。

 

一方、高断熱住宅とは開口部に高性能のサッシやガラスを使用したり、壁や屋根の内外部に十分な性能の断熱材を使用することで外部から受ける影響を限りなく少なくした住宅のことです。

 

つまり、高気密・高断熱の住宅とは隙間が少なく、熱を遮る効果が高いため、外部からの影響を受けづらく、室内の環境を一定に保つ性能に優れた住宅なのです。

そして、高気密と高断熱はそれぞれ単体だけではその効果が半減してしまう為、両方ともを取り入れた住宅にすることが大切です。

 

外からの熱を遮り、室内の環境を一定に保つ性能に優れた住宅という事は、エアコンの効きが良くなるので結果的に省エネや節電にも繋がりますね(*´∀`人)

 

高気密・高断熱のメリットとデメリットは紙一重!?

都合の良い話ばかり並べていても信憑性にかけるので、デメリットもしっかりお伝えしていこうと思います。

 

高気密・高断熱は外部からの暑さの影響を受けづらいとお伝えしました。

外部からの影響を受けづらいということは、反対に室内の状況が悪化しても外気による正常化に期待ができません。

 

つまり、一度室温が上昇してしまうと、日が落ちた夕方以降でも元の室温に戻るまでに必要以上に時間がかかってしまいます。

 

高気密・高断熱のデメリットに対する解決策は!?

温度を下げるのに時間がかかるのなら、そもそも温度を上げなければ良いのです。

(夏は暑くて大変ですが、逆に冬の寒い時には温度が下がりづらいってメリットですし、と~っても温かくて快適ですよ(*´ω`*))

 

対策は実はとってもシンプル。

家の中に直射日光が差し込まないようにすれば良い!それだけです!

外付けの日よけ(画像はLIXILのスタイルシェード)を設置するとか

すだれを設置するとか、グリーンカーテンを育ててみるとか

 

窓の外で直射日光を遮るのが一番効果がありますが、「それはちょっと面倒だな~(´-ω-`)」という方は、室内での対策として“外出時には遮光カーテンを閉めてから出かける”だけでもかなり効果はありますので、ぜひお試しください!(^o^)/

 

※一部いえらぶコラムより引用

 

 

 

 

【イベント情報】

 

【不動産情報】

 

【資料請求】                     

 

 

 

【採用情報】

 

友だち追加